PETがん検診をお申込みの方へ
ご予約の方には『PETがん健診のご案内』を郵送しています。
本案内を必ずお読みください。
同封の「問診票」「検査同意書」を事前にご記入の上ご持参願います。
ご不明な点がございましたらご連絡ください。
ご予約時間の30分前にお越しください。
PET検診メニュー
コース名 | PET/CT全身撮影 | 腫瘍マーカー(9項目) | 胃疾患リスク検査 | 一般血液検査 | 便潜血検査(2日法) | 頭部MRI/MRA | 骨盤腔MRI | PET/CT胸部撮像 | マンモPET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベーシックコース | ○ | − | − | − | − | − | − | − | − |
スタンダードコース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − |
ゴールドコース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − |
マンモコース | − | − | − | − | − | − | − | ○ | ○ |
レディースコース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ |
簡易脳ドック ※(オプションのみ) |
− | − | − | − | − | ○ | − | − | − |
※簡易脳ドック単独での受診はできません。
腫瘍マーカー(9項目)
《共通》
AFP(αフェトプロテイン) | 肝臓がんや精巣卵巣腫瘍で高値になります。慢性肝炎でも上昇します。 |
CEA(癌胎児性抗原) | 肺がん、胃がん、大腸がんで上昇します。喫煙でも上がります。 |
Span-1 | 膵がんをはじめ、胆道がん、胃がん、大腸がんなどに関係する腫瘍マーカーです。 |
SCC | 食道がん、肺がん、子宮がん、皮膚疾患で上昇します。 |
CA19-9 | 膵がん、胆道がん、胃がん、大腸がん、卵巣がんで上昇します。糖尿病や膵炎、肝炎でも上がります。 |
シフラ(サイトケラチン19フラグメント) | 肺がんのうち、「腺がん」「扁平上皮がん」「大細胞がん」など幅広いタイプに反応します。 |
抗P53抗体 | 食道がん、大腸がん、乳がんをはじめ多くのがんに対応する新しいタイプのマーカーです。 |
《男性のみ》
PSA(前立腺特異抗原) | 高値の場合は前立腺がんの可能性があります。前立腺肥大症でも上昇します。 |
エラスターゼ1 | 膵がんなどで反応します。 |
《女性のみ》
CA125 | 卵巣がん、子宮がんで上昇します。良性な婦人科疾患でも上がります。 |
STN(シリアルTn抗原) | 卵巣がん、消化器がんに反応します。 |
PET検診の費用
ベーシックコース
人間ドック(内視鏡や血液検査等を含む)を済ませた方にお勧めです。
94,600円(税込)
スタンダードコース
一般的なコースです。午前も午後も検査可能で、所要時間2時間30分とお気軽に受診できます。
お忙しい方にお勧めします。
115,500円(税込)
ゴールドコース
3.0テスラMRIを利用して頭部検査および骨盤腔撮像を追加しました。
この機会に脳ドックも一緒にという方にお勧めです。
159,500円(税込)
全身PET/CTがん健診にオプションとして追加するコース
(全身PET/CT+マンモPET)
全身のがんを幅広くチェックしたい方に
オプション価格
+38,500円(税込)
レディースコース
女性特有のがん(乳がん、子宮がん、卵巣がん等)を重点的に、マンモPET、骨盤腔MRIを追加しました。
170,500円(税込)
簡易脳ドック(各コースに追加オプション、単独での受診はできません)
オプション価格
+27,500円(税込)
ニーズに合わせてお選びいただけます。
PETの検査の流れ
ご来院から検査終了まで
所要時間約2〜3時間です。
1.受付・会計
予約時間の20分前までにご到着。身分証のご提示や、問診票、検査同意書などのご提出。
2.更衣
検査衣へのお着替えにご案内。
3.問診
医師や看護師による、問診、血糖測定、体重測定など。
4.MRI検査
※MRI検査を含むコースの場合、脳ドックや骨盤腔MRI撮影
5.薬剤投与・採血
処置室にて検査薬(FDG)を静脈注射します。
※血液検査を含むコースの場合は採血
6.待機
FDGが体内に行き渡るまで、1時間程度の安静。
7.排尿
検査前に排尿を。
8.撮影
PET/CT装置にて全身撮影
※マンモPETを含むコースの場合、PET/CT撮影の後にマンモPET撮影
※しばらく休んで、もう一度撮影する場合があります。
9.更衣
終了。
検査前のご注意